鹿児島県

現地レポート

奄美の魅力と暮らしを学び稲作を体感-鹿児島県龍郷町

鹿児島県大島郡龍郷町は奄美大島の北部に位置し、同島中心の奄美市に隣接している。北は東シナ海、南は太平洋に面し、東部には龍郷湾と赤尾木湾がある。人口は約6千人(2024〈令和6〉年11月)。気候は亜熱帯の海洋性で、湿度が高く降雨量も多い。年平...
鹿児島県

種子島で1次産業を学ぶ―鹿児島県種子島

鉄砲伝来の地 種子島宇宙センター 東シナ海に沈む夕日 鹿児島県種子島は大隅半島から南東に約40キロの位置にあり、人口は2万2000人(2022〈令和4〉年4月)。鉄砲伝来の地で知られ、種子島宇宙センターなど宇宙関連施設が多い。主な産業は農業...
鹿児島県

奄美大島でサステナブルな農業を実践―鹿児島県大和村

奄美大島の絶景スポットとして知られる宮古崎から研修会場となった大和村名音地区を望む。写真手前の思勝湾に面した国直海岸はウミガメの産卵地で、地元住民らによる保護活動が行われている  鹿児島県の奄美大島は、九州と沖縄のちょうど中間に位置している...