編集長コラム

編集長コラム
研修取材の編集後記

体験参加への参考にしてください

読者の皆様こんにちは。
平素は、“おためし農業.com”をご覧いただき、誠にありがとうございます。私は当サイトで研修の取材を担当しております宗澤寛(むねさわ ゆたか)と申します。よろしくお願いいたします。
2024年度も、昨年度に引き続き2023年度の研修全体を俯瞰し、研修生の方々がどういう経緯や思いで研修に参加されたか―などの動向を分析し、ご報告します(計4本、2022年度との比較も行います)。
どうぞご参照ください。今年度もよろしくお願い申し上げます。
2023年度研修 現地レポート総括
研修時に個別取材に応じていただいた研修生34名の方々から以下3点の質問に回答いただき、動向の分析に活用いたしました。
【1】今回の研修に参加した動機や経緯について
【2】研修に実際に参加した印象について
【3】今後の展開や抱負について
サンプル数は多くはありませんが、すべて対面での取材結果ですので一定の傾向は把握できたと認識しております。

研修生の”今”を追う
2023年度の研修への参加後移住し、テーマ実現に奮闘する研修生の”今”を追います。
当連載が2024年、2025度に研修参加を検討している読者の方々の参考になるとともに、研修の受け入れ先におかれましても関係人口拡大のヒントの提示となることを期待しております。

自分の手で作物を作り出す農業をやろう!【キトウメグミさん一家の挑戦】

2023年度 現地レポートを見る
2023年度は以下の12カ所の研修地で取材しました。