2023.3.30 「おためし農業ドットコム・関わり部」のご案内を掲載しました 2023.3.29 岩手県二戸市の現地レポートを掲載しました 2023.3.29 栃木県大田原市の現地レポートを掲載しました 2023.3.28 島根県隠岐の島町の現地レポートを掲載しました 2023.3.28 兵庫県丹波篠山市の現地レポートを掲載しました 2023.3.28 特定非営利活動法人サービスグラントのYouTube動画を紹介します

農ライファーズ株式会社

事業の概要

今の仕事を続けたまま
農村で、複業を成功させる超実践型研修プログラム
『複業村の農X』

今の仕事を続けたまま複業を求めている人を対象に、農村で小商いと暮らしをつくる術を学ぶプログラムを開催します。農Xとは、半農半Xから進化させて、農的暮らしを真ん中におきながら、自分のやりたいことを農に紐付けながら複業させていくものです。

農ライファーズが独断と偏見で、日本で最も複業に向いてる5カ所の農村地域を探してきました。これらの中から、最も自分に合いそうな地域を選んでもらいつつ、現地でのスペシャルな研修プログラムに参加してみてください。

きっとあなたの人生は劇的にオモシロくなるはずです。

株式会社The CAMPus BASE

〇事業Webサイト

農ライファーズ株式会社

https://nou-x.noulifers.com

〇事業者インタビュー

株式会社The CAMPus BASEは、2022年11月11日に「農ライファーズ株式会社 」へ社名を変更しました

開催(予定)地域

株式会社The CAMPus BASE
  1. 石川県能登町
    募集期間:募集終了
    研修時期:2022年11月1日〜2023年1月29日
  2. 京都府亀岡市
    募集期間:募集終了
    研修時期:2022年10月7日〜2023年2月12日
  3. 大阪府豊能町
    募集期間:募集終了
    研修時期:2022年11月1日〜2023年2月5日
    現地レポートはこちら
  4. 香川県三豊市
    募集期間:募集終了
    研修時期:2022年10月7日〜2023年2月5日
    現地レポートはこちら
  5. 福岡県うきは市
    募集期間:募集終了
    研修時期:2022年10月21日〜2023年2月12日

アピールポイント

特長1 「複業」から地域を知れる

複業村の農Xではそんな「農的暮らしと商いのつくりかた」を学びながら、現地で「複業(農X)を体現している人との出会い」を通じて地域の魅力を知り、あなたらしい複業ライフを成功させる機会をたくさん用意しています。

今の暮らしや仕事を続けたままでも、田舎暮らしは叶えられる。暮らすだけではなく、さらにそこで小さな商いも生み出せる。

特長2 「人」から地域を知れる

地域の魅力を知るときに大切なのは観光地や自然スポットではなく、「人」を目がけていくこと。なぜなら、人が暮らしや地域の魅力をつくっているからです。

よりその地域での暮らしや魅力を体感できるように、このプログラムでは「人」を軸に、その地域でオモシロい生き方や活動をしているキーマンにたくさん出会えます。ここでの出会いが、あなたのこれからのヒントに出会わせてくれます。

特長3 「暮らし」から地域を知れる

ただ人と出会い、農業体験をするだけではなく、そこでの「暮らし」を体験できるようなプログラムになっています。複業という仕事面だけではなく、そこでの「リアルな暮らし」にも触れることで、自分がその地域でどんな農的暮らしや商いをしていきたいかが具体的にシミュレーションできるようになるはずです。

一般的なツアーや観光では決して出会えない人との出会いや体験が、あなたを待っています。

この3つの視点を元に、今の仕事を続けたままでも、農村で複業を成功できる超実践型研修プログラムを用意しています。全てが終わったとき、あなたの憧れだったものが、リアルになり、具体的な一歩を踏み出したくなっているはずです。

あなたに出会えること、体験をともにできることを楽しみにしています。

株式会社The CAMPus BASE
Share
Share